
けんちゃん_さん
今回は静岡県立森林公園に行ってきました!
今回は、シラタマホシクサを撮りに静岡県立森林公園に行ってきました!
10時頃に到着。気温は29.5℃(車の温度計)で非常に暑かったです。
湿地で撮影しているときに曇ってきましたが、その後天候は回復。
正午前に雨がザーッと降ってきました。直前に車に戻ってきたので濡れずに済みました。
写真
こちら(写真AC)からブログに掲載の写真のダウンロードが出来ます(一部の写真を除く)。
写真素材ダウンロードサイト【写真AC】シラタマホシクサ
三番池上流湿地の周辺で見頃を迎えています。

シラタマホシクサ

シラタマホシクサ

シロバナサクラタデ
三番池上流湿地に咲いていました。

ツマグロヒョウモン(メス)
キセルアザミ(マアザミ)の蜜を吸っています。

オオシオカラトンボ(オス)
シオカラトンボよりも体が大きく、目が真っ黒です。

ツマグロヒョウモン(オス)

ツクツクボウシ
至る所で鳴き声が聞こえました。

アケビの実

栗

ホウノキの実

オミナエシ

キノコ

モミジバフウ
紅葉している木がありました。

広告
広告撮影場所
静岡県立森林公園(撮影日:2023年9月17日)
静岡県浜松市浜北区尾野
撮影場所周辺の地図
静岡県立森林公園について
園内の駐車場は無料で多数あります。
アクセスに関する情報は森林公園のホームページのこちらをご覧ください。

湿地は放っておくと森に変わっていくようです。
森に変わらないように保全活動が実施されているそうです。
今年もたくさんのシラタマホシクサが咲いていました。


湿地の南側の道の東側が通行止めになっています。