
けんちゃん_さん
今回はいなさ湖(西岸)に行ってきました!
今回は都田川ダムのダム湖である「いなさ湖」に行ってきました。
風はほとんどなく、湖面が鏡のようになっていました。
シジュウカラ、ジョウビタキ、ヒヨドリ、ヤマガラなど野鳥がたくさんいました。
初めてベニマシコとルリビタキの実物を見ることが出来ました。
ルリビタキのオスの成鳥を見てみたかったです。
写真
こちら(写真AC)からブログに掲載の写真のダウンロードが出来ます(一部の写真を除く)。
写真素材ダウンロードサイト【写真AC】いなさ湖
水量が少ないようです。湖面が鏡のよう。

ベニマシコ
顔がお猿さんのよう。あまり赤くないのでメスだと思います。マシコは猿子と書くそうです。

ヤシャブシ

ドウダンツツジ

ルリビタキ
若いオスも同じような色らしい。
見分け方を調べると、目の位置がクチバシよりやや上側のようなのでメスだと思われます。
.jpg)
栗

コブシ?
冬芽が上向きではないので、ハクモクレンではなさそう。

モミジバフウ

梅
駐車場の近くに咲いていました。

いなさ湖

トビ

カワウ

鳥の巣

山

広告
広告撮影場所
いなさ湖(撮影日:2022年2月19日)
静岡県浜松市北区引佐町川名
撮影場所周辺の地図
いなさ湖について

親水公園の近くの駐車場。
途中の道路脇にも駐車スペースがあります。

駐車場に併設されているトイレ。

親水公園の入口の案内図。
今回はこの案内図の下半分辺りを散策しました。

釣りをしている人が居ました。