
今回は白橿(しらかし)の棚田に行ってきました!
近所の田んぼの田植えが終わった頃なので、白橿の棚田に行ってみました。
田植えは終わっていると思っていたら、ちょうど田植えを行っており、田植えの様子を見学することが出来ました。
竜ヶ岩洞から徒歩で行ってみましたが、途中所々にアジサイが綺麗に咲いていました。
天気が良く、アクトタワーや遠州灘を見ることが出来ました。
写真
こちら(写真AC)からブログに掲載の写真のダウンロードが出来ます(一部の写真を除く)。
写真素材ダウンロードサイト【写真AC】アジサイ
途中の道端で咲いていたアジサイ

ガクアジサイ

アジサイ

ガクアジサイ

棚田
遠くにアクトタワーが見えます

棚田
田植え直前の様子。

棚田

棚田

田植えの済んだ田んぼ

田植えの済んだ田んぼ

手植えの田んぼ

手植えの田んぼ

手植えの田んぼ

アクトタワー

広告
広告撮影場所
白橿の棚田(撮影日:2022年6月12日)
静岡県浜松市北区引佐町田畑
撮影場所周辺の地図
白橿の棚田について
棚田は一時荒廃したが、地域おこしに取り組む地元の「里山元気もりもり隊」によって2007年に再生されたそうです。

竜ヶ岩洞のハイキング用の駐車場に車を停めて歩いて行きました。
行きは写真を撮りながら歩いて40分くらい、帰りは25分くらいかかりました。
行きは上り坂なので体力的にきつく、帰りは下り坂で足が疲れます。

最初の分岐は右へ進みます。
車で行くことは出来ますが、道幅は狭くすれ違いは非常に困難です。

2番目の分岐も右へ進みます。
後は道なりに進みます。

棚田のすぐ近くに駐車場がありました。

駐車場から少し上ったところに、トイレも設置されています。

トイレから少し上ったところに、屋根付きの見晴し台が設置されています。

偶然にも田植えに遭遇しました。
田植え機で植えているところと、手植えで植えているところがありました。

田植えに大勢の人が訪れていました。
親子連れが多く、20人くらい居たと思います。