
けんちゃん_さん
今回は天浜線の車両を撮影してきました!
天竜浜名湖鉄道(天浜線)の鉄道車両の撮影に行ってきました。
天気は良かったのですが、気温が低く、風も強くて非常に寒く、上下線でおおよそ30分に1本ペースの車両を待つのは忍耐が必要でした。
都田川沿いで野鳥を見かけましたが、特にツグミを沢山見かけました。
写真
こちら(写真AC)からブログに掲載の写真のダウンロードが出来ます(一部の写真を除く)。
写真素材ダウンロードサイト【写真AC】新所原行き(フルーツパーク駅 13:05発)

掛川行き(フルーツパーク駅 13:24着)

新所原行き(フルーツパーク駅 14:06発)
ラッピングされた車両。

掛川行き(フルーツパーク駅 14:25着)

新所原行き(フルーツパーク駅 14:59発)

鉄橋(南側の道路橋「大明神橋」から撮影)

シロハラ(都田川沿い)
待ち時間に野鳥を撮影。

ツグミ(都田川沿い)

ダイサギ(都田川沿い)

アオサギ(都田川沿い)

スズメ(都田川沿いの田んぼ)
田んぼに沢山のスズメがいました。

スズメ(都田川沿い)

広告
広告撮影場所
天竜浜名湖鉄道 都田川橋梁付近(撮影日:2021年1月30日)
静岡県浜松市北区都田町
撮影場所周辺の地図
撮影場所について

撮影場所の鉄橋付近から1kmくらい下流側にある「白きつね親水広場」の駐車場から歩いて行きました。

駐車場の西側の200mくらい離れたところにトイレがあります。

撮影場所から見た都田川の様子(鉄橋の下流側)。

上流側から見た鉄橋。
背景がイマイチで、逆光になります。

鉄橋の上流側の様子。
鉄橋のすぐ上流に堰(せき)があり、水位があります。