
今回はみどりのトーマス号の撮影に行ってきました!
「みどりのトーマス号」を撮影しに千頭駅に行ってきました。
「みどりのトーマス号」は「トーマスのはじめて物語」に登場するトーマスが初めてソドー島に来た頃のボディを再現したもので、6月限定運行!
午前中は天候に恵まれましたが、トーマス号が新金谷駅へ出発する直前から雨が降り始めました。長くは降りませんでしたが大井川第4橋梁を通過するトーマス号の撮影には最悪のタイミングとなりました。
写真
こちら(写真AC)からブログに掲載の写真のダウンロードが出来ます(キャラクターが写っている等の一部の写真を除く)。
写真素材ダウンロードサイト【写真AC】千頭駅10:15着 普通
橋梁を通過するトーマス号の撮影に備え、普通電車で練習しました。

大井川第4橋梁

千頭駅10:48発 普通

転車台

自動販売機
「きかんしゃトーマスとなかまたち」仕様!

パーシー号

ヒロ号&ジェームス号

千頭駅11:54着 きかんしゃトーマス号

千頭駅
ラスティ―とアプト式列車が見えます。

転車台に進むトーマス号

転車台で回るトーマス号
転車は人力で行っていました。

転車台で方向転換したトーマス号
半回転で方向転換できるところをみんなに顔が見えるように1.5回転して出てきました。

千頭駅へバックするトーマス号

千頭駅14:10発 きかんしゃトーマス号
トーマス号が通過する直前から雨。通過後に止みましたがタイミングが最悪(;´Д`)。

広告
広告スライドショー
撮影した写真のスライドショーをYouTubeにアップしました。
BGM:『 自然の中でゆったりと 』written by こばっと
フリーBGM DOVA-SYNDROMEの音源を使用しています。
撮影場所
大井川第4橋梁,千頭駅(撮影日:2021年6月25日)
静岡県榛原郡川根本町千頭
撮影場所周辺の地図
撮影場所について

千頭駅と大井川の間にある親水公園に車を停めました。
トイレはありませんでした。

大井川第4橋梁。
千頭駅から徒歩で15分程度です。

第4橋梁を通過する千頭駅発の列車はここから(大井川の南側の堤防)狙えます。

第4橋梁を通過する千頭駅行きの列車は橋梁の東にある歩道橋から狙えます。

きかんしゃトーマス号の運行日に限り、千頭駅にてトーマスフェアが開催されています。

パーシー、ヒロ、ジェームス号(左から)がトーマス号を待っています。