けんちゃん_さん
今回は五島海岸へ行ってきました!
梅雨の晴れ間となって青空が広がっていたので、五島海岸へ行ってみました。
日差しが強く、海岸沿いは風が強く吹いていましたがとても暑かったです。
昨日の雨の影響か海の色は少し濁っていた模様。
波が消波ブロックに当たり、豪快に波しぶきを上げていました。
写真
こちら(写真AC)からブログに掲載の写真のダウンロードが出来ます(一部の写真を除く)。
写真素材ダウンロードサイト【写真AC】防風林と空
梅雨とは思えない青空。
防潮堤と空
自転車道
ここから東側の自転車道は海側となるようです。
防風林
ハマゴウ
砂に根を張り、砂の飛散を防いでいるとのこと。
波しぶき
消波ブロックに当たり、大きな波しぶきが上がっていました。
波しぶき
波しぶき
消波ブロックと空
波
トビ
トビ
消波ブロックから防風林へ移動してきたトビ。
カラス
防潮堤
広告
広告撮影場所
五島海岸(撮影日:2023年7月2日)
浜松市南区西島町
撮影場所周辺の地図
撮影場所について
西島海浜の森公園の駐車場に車を停めました。
防潮堤の頂上からの風景。
海岸付近の海の色が変わっています。
砂浜の浸食を防ぐために設置された消波ブロック。
沖には数隻の船が航行していました。
防潮堤の構造やその効果などの説明が記載されている看板が海側にありました。
防潮堤を超えるには階段を使います。
西側の自転車道と東側の自転車を結ぶ防潮堤に設定されたスロープ。
車・バイクも通行できます。
こちらは陸側のスロープ。