
けんちゃん_さん
今回は浜名湖の村櫛海岸に行ってきました!
夏の時期に海水を飲みに来るアオバトを狙って村櫛海岸に行ってきました。
時期が遅いのか、時間帯が違っていたのか、そもそも場所が違うのかアオバトらしき鳥を見ることは出来ませんでした。
海岸(湖岸?)には青いクラゲがたくさんいました。後で調べるとビゼンクラゲのようで、毒は無いクラゲとのことです。
写真
キアシシギ
手前が私有地で近くに寄れませんでした。

セグロカモメの幼鳥?

ビゼンクラゲ
砂浜に大量に居ました。

カワウ

ビゼンクラゲ
北側の岸辺にもたくさん居ました。

ビゼンクラゲ

トビ

ウミネコ

クロダイ?
魚をたくさん見かけましたが、岸から釣りをしている人は居ませんでした。

ウミネコ

ウミネコ
飛び立つのを待っていると数分後に飛び立ちました。

ウミネコ

広告
広告撮影場所
村櫛海岸(撮影日:2024年9月7日)
静岡県浜松市中央区村櫛町
撮影場所周辺の地図
撮影場所について

村櫛公共駐車場(村櫛レスト)に車を停めて北上すると、しばらくは浜名湖の岸辺に沿って歩道が続きます。
しばらくすると歩道から浜名湖周遊自転車道に変わります。
自転車はスピードが出ている場合があるので、自転車の往来に注意が必要です。


水上バイクが水しぶきを上げていました。