
けんちゃん_さん
今回は天竜川・安間川へ行ってきました!
今回は彼岸花を撮りに天竜川・安間川へ行ってきました。
最初は、安間川が天竜川へ合流する地点から河口側へ行ってみましたが、彼岸花は見つからず、最終的に安間川の堤防で撮影しました。
まだ暑いですが、ツクツクボウシの鳴き声は稀に耳にする程度で、鈴虫の鳴き声がたくさん聞こえ、秋の気配を感じました。
写真
こちら(写真AC)からブログに掲載の写真のダウンロードが出来ます(一部の写真を除く)。
写真素材ダウンロードサイト【写真AC】アオサギ
安間川のアオサギ

ウスバキトンボ
なぜか近くに留まっています。

ウスバキトンボ
気づいたら下にも一匹いました。

シオカラトンボ

トノサマバッタ

トノサマバッタ

クズ
甘い香りが漂っていました。

ウスバキトンボ
掛塚橋で折り返して戻ってくると、5匹留まっているのを発見。

キタテハ

ツチイナゴの幼虫

ススキ

彼岸花
安間川の堤防で発見。

彼岸花

彼岸花

広告
広告撮影場所
天竜川西岸、安間川東岸(撮影日:2023年9月14日)
静岡県浜松市南区老間町/東町/河輪町
撮影場所周辺の地図
撮影場所について

天竜川河川敷の道。
アスファルトで舗装されていますが、草などで覆われていました。
折り返し地点の掛塚橋。
